インスタグラムで日々の活動をアップしています!



デフノバハウスの支援方針

きこえない子どもたちが安心して過ごせる場を提供し、自ら選択し行動できる力を育みます。

デフノバハウスは、生活・運動・学び・コミュニケーション・社会性の
5つの領域で支援し、家族や地域と連携しながら、子どもたちの可能性を広げていきます。
また、きこえないロールモデルが身近にいる環境を大切し、未来へ向かう力を育てていきます。


デフノバハウスでは、子どもたちの自主性を育むプログラムを実施します



上記のコースの他にも、積極的に課外活動を行います




537−0025 大阪府大阪市東成区中道4丁目14−5
06−7172−6791 / house@deafnoba.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事業所名      デフノバハウス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

営業日       火曜日~土曜日
休業日       日曜日・月曜日・祝日
          (イベント等のため営業する日もあります)
営業時間      平日 12時~19時30分
          土曜日・祝日・長期休暇 9時30分~17時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
送迎実施の有無   なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法人理念

「きこえない子どもたちが安心できる場で自ら選択し、自分らしく未来へ歩んでいけるように。」

デフノバは、子どもたちが自分で考え、行動し、可能性を広げていける場所をつくります。家族・学校・社会と連携しながら、環境の壁をなくし、多様な人々が共に学び、成長できる社会を目指します。